テストライティング工程②:Googleドキュメントに記事構成を作る

テストライティング

記事タイトルから記事構成を作成します。

非常に単純な作業なので、安心してくださいね。

記事タイトルについての解説

記事タイトルは基本的にこのようになっています。

(商品名や商品の型番)の口コミレビュー!AやB (メーカー名や商品名 ※ない場合もあり)

タイトル後半のAやBには、読者さんがその商品について気になるキーワードが入っています。

例えば、調理家電であれば、レシピやお手入れ方法

美容家電であれば、効果や使い方

といった具合です。

商品によっては他のキーワードが設定されている場合も多々あります。

例えばホームベーカリーであれば

SD-MDX4の口コミレビュー!レシピやお手入れ方法は? パナソニックホームベーカリー

A:レシピ B:お手入れ

ドライヤーであれば

EH-NA9Gの口コミレビュー!風量や効果は? ナノケアドライヤー

A:風量 B:効果

といった具合です。

この、AやBのキーワードを見出しに反映させます。

記事構成について

記事構成はこのようになります。

  1. 冒頭文
  2. 口コミとレビューの見出し
  3. Aに関する見出し
  4. Bに関する見出し
  5. 商品の機能や特徴に関する見出し
  6. まとめ

サンプル記事をご覧いただくと、この流れになっていることがお分かりいただけると思います。

↓サンプル記事

それぞれのパートの書き方は後ほど詳しく説明しますので、まずは記事構成を作っていきましょう。

Googleドキュメントを開く

テストライティングの納品はGoogleドキュメントで行っていただきます。

▼Googleドキュメントはこちら

Googleドキュメントはこちら

ドキュメントのタイトルは、

【納品用】記事タイトル

にしてください。

↓こんな感じです。

構成を組み立てる

前述の通り、記事構成はこのようになります。

  1. 冒頭文
  2. 口コミとレビューの見出し
  3. Aに関する見出し
  4. Bに関する見出し
  5. 商品の機能や特徴に関する見出し
  6. まとめ

冒頭文に関しては、見出しはいらないので、②〜⑥の見出しを作っていきます。

見出しにつきましては

大見出し・・・<h2>ここに見出しを入れる</h2>

小見出し・・・<h3>ここに見出しを入れる</h3>

と入力してください。

見出しはこのように作成します。

記事タイトル:(商品名や商品の型番)の口コミレビュー!AやB (メーカー名や商品名 ※ない場合もあり) 

<h2>(商品名や商品の型番)の口コミレビュー (メーカー名や商品名)</h2>

<h3>(商品名や商品の型番)の悪い口コミやデメリット</h3>

<h3>(商品名や商品の型番)の良い口コミやメリット</h3>

h2>(商品名や商品の型番)のA</h2>

<h2>(商品名や商品の型番)のB</h2>

<h2>(商品名や商品の型番)の機能や特徴</h2>

<h2>(商品名や商品の型番)の口コミレビュー AやB まとめ</h2>

上記を具体的に書くと以下のようになります。

記事タイトル:SD-MDX4の口コミレビュー!レシピやお手入れは? パナソニックホームベーカリー 

<h2>SD-MDX4の口コミレビュー パナソニックホームベーカリー</h2>

<h3>SD-MDX4の悪い口コミやデメリット</h3>

<h3>SD-MDX4の良い口コミやメリット</h3>

<h2>SD-MDX4のレシピ</h2>

<h2>SD-MDX4のお手入れについて</h2>

<h2>SD-MDX4の機能や特徴</h2>

<h2>SD-MDX4の口コミレビュー レシピやお手入れまとめ</h2>

タイトルを見ると

A:レシピ

B:お手入れ

となることがわかり、構成に当てはめると上記の通りとなります。

なお、AまたはBのキーワードを入れる見出しに関しては、

<h2>SD-MDX4のお手入れについて</h2>

<h2>SD-MDX4のお手入れ方法</h2>

<h2>SD-MDX4のお手入れのやり方</h2>

※キーワードが「お手入れ」の場合

といった感じで、キーワードが入っていて自然・簡潔な文章になっていれば、見出しの文章はどのようなものでも大丈夫です。

最初は難しく感じられるかもしれませんが、全てこのパターンなので慣れると一瞬で構成を作れるようになります。

安心してくださいね。

Googleドキュメントに構成を書く

作った構成を、Googleドキュメントにこのように書いてください。

(前の工程でGoogleドキュメントに書きながら考えるので大丈夫です♪)

↓構成のサンプル

本文には

  • 商品URL
  • 記事タイトル

(区切り線)

  • 記事構成

と書いていただきます。

区切り線は、挿入→区切り線 で入れることができます。

↓「区切り線」がある場所

以上で記事構成を作る作業は終わりです。

次の工程に進みましょう。

↓次の記事

タイトルとURLをコピーしました