テストライティング工程⑤:冒頭文とまとめを書く

テストライティング

口コミの見出しと、タイトル後半のキーワードに関する見出しが書けたら、

  • 冒頭文
  • まとめ

を書きましょう。

冒頭文の書き方

▼記事構成のこの部分を書いていきます。

  1. 冒頭文
  2. 口コミとレビューの見出し
  3. 記事タイトル後半のAのキーワードに関する見出し
  4. 記事タイトル後半のBのキーワードに関する見出し
  5. 商品の機能や特徴に関する見出し
  6. まとめ

まずはサンプル記事をご覧ください。

▼サンプル記事はこちら

サンプル記事のこの最初の部分が、今回説明する冒頭文です。

パナソニックナノケアドライヤーのEH-NA9Fの口コミレビューについてご紹介します♪

またEH-NA9Fの髪への効果や、風量についてもお話ししますね。

ナノケアEH-NA9Fは「国内と海外両方で使える」のが最大の特徴です。

EH-NA9Fの口コミ・レビューは、

  • 期待していた以上にサラサラになった
  • 海外で使えるという観点でとりあえず選んだが、予想以上に髪に艶が出た
  • サイズがちょうどよく使いやすい

といったポジティブな意見がかなり多かったですよ♪

EH-NA9Fは「ナノイー」&ミネラルを放出するので

  • しっとりまとまる髪に導いてくれる効果
  • 紫外線や摩擦のダメージから髪を守る効果
  • 枝毛を抑える効果

が期待できます!

本文にて詳しくお話ししますね♪

冒頭文の構成は

  1. 記事に書いてある内容を真っ先に伝える
  2. 記事の結論を書く(簡単でOK)
  3. 最後に本文に誘導

です。

それぞれについてご説明します。

①記事に書いてある内容を真っ先に伝える

読者に「この記事には自分の知りたいことが書いてある」と思ってもらえるように、冒頭文の最初で記事に書いてある内容を伝えます。

そのために、冒頭はタイトルをリライトします。

例を出してご説明すると、サンプル記事のタイトルは

パナソニックナノケアEH-NA9Fの口コミレビュー!効果や風量についても

ですよね。

なので冒頭文の最初はタイトルをリライトして

パナソニックナノケアドライヤーのEH-NA9Fの口コミレビューについてご紹介します♪

またEH-NA9Fの髪への効果や、風量についてもお話ししますね。

と、このようにすると良いです。

②記事の結論を書く(簡単でOK)

続けて、記事の結論、つまり記事タイトルに対する結論を書きます。

サンプル記事でいうと

ナノケアEH-NA9Fは「国内と海外両方で使える」のが最大の特徴です。

EH-NA9Fの口コミ・レビューは、

  • 期待していた以上にサラサラになった
  • 海外で使えるという観点でとりあえず選んだが、予想以上に髪に艶が出た
  • サイズがちょうどよく使いやすい

といったポジティブな意見がかなり多かったですよ♪

EH-NA9Fは「ナノイー」&ミネラルを放出するので

  • しっとりまとまる髪に導いてくれる効果
  • 紫外線や摩擦のダメージから髪を守る効果
  • 枝毛を抑える効果

が期待できます。

上記の部分です。

タイトルに入っている

  • パナソニックナノケアEH-NA9Fの口コミやレビュー
  • パナソニックナノケアEH-NA9Fの効果

に対する結論が簡潔に述べられていますね。

※今回は、文字数が多くなったので「風量」に関しては触れていません。

③最後に本文に誘導

パナソニックナノケアドライヤーのEH-NA9Fの詳しい口コミレビューや効果、風量に関しては本文をご覧ください。

という形で、本文に誘導しましょう。

上記の形で、冒頭文は文字数250字〜350字程度でまとめてください。

サンプル記事と全く同じ構成パターンで大丈夫です♪

見ながら書いていただけたらと思います。

まとめの書き方

サンプル記事の以下の部分になります。

<h2>パナソニックナノケアEH-NA9Fの口コミレビュー 効果や風量についてまとめ</h2>

以上、パナソニックナノケアEH-NA9Fの口コミレビューや風量、EH-NA9Fの「ナノイー」&ミネラルの効果についてお話ししました♪

国内・海外で使えるドライヤーの中でトップクラスなので、海外での使用を考えている場合はEH-NA9F一択で良いのでは?!と感じます。

とにかく効果や使いやすさに満足している口コミが多かったです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

まとめでは、記事の締めくくりとして、タイトルに対しての結論(つまり、本文の要点)を簡潔に述べましょう。

内容は冒頭文と似ていて全く問題ありません。

記事を読み終えた段階でその商品を購入したい気持ちが高まっているように、ポジティブな印象で記事を締めくくるように意識しましょう。

まとめでやってはいけないのは、出だしで「いかがでしたでしょうか?」を使うことです。

「いかがでしたでしょうか?」と言った途端に売り込み臭が出て、あまり良い印象を受けません><

「以上、〜〜〜についてお話ししました(まとめました)」など、自然な印象を受ける出だしになるように意識していただけたらと思います。

それでは、次の工程に進みましょう♪

↓次の記事

タイトルとURLをコピーしました